夏バテでエアコンが原因の頭痛に!設定温度や熱帯夜対策を紹介!

暑い日が続くと、頭痛が起こることないですか?
偏頭痛持ちの人も多い現代ですが、そうではなく夏バテの症状かもしれませんよ。

日中、職場などでエアコンが効いた場所にいることが多い場合や、寝る時にエアコンをつけっぱなしにして寝ていませんか?

「冷房病」とも言われる頭痛、そのままにしていると慢性化して辛くなるかもしれませんよ。

夏バテにならない、エアコンの上手な使い方をご紹介します!

夏バテでエアコンが原因の頭痛が辛い!

エアコンによる頭痛などの症状は一般的に「冷房病」といわれ、頭痛を引き起こす原因はいくつかあります。

・エアコンの風が直接頭の上にあたる状態が続く

→血行障害を引き起こし脳に十分な血液が送られないことで頭痛が起こる

・室内の設定温度と外気温の温度差5℃以上

→自律神経が乱れ頭痛が起こります。

この夏バテ症状に陥りやすいのが、20〜40代のオフィスで働く女性です。

自分の席が決まっていて、風が当たりにくい場所に移動できない。
会社なので、設定温度を自由に変更することが出来ない。
などの理由から、頭痛が起こります。

男性にも起こりうるのが、室内温度と外気温の差が5℃以上で、自律神経が乱れることによって起こる頭痛です。

仕事などで、外回りをすることが多く、室内と屋内の出入りが激しい場合。
男性は体温が高いので、自宅でのエアコンの設定温度が低めです。
低温度で、朝までエアコンつけっぱなしにする事が多い場合。
夫婦で体感温度が違うと、エアコンの設定温度でちょっとした喧嘩になりかねないですよね(~_~;)

このエアコンが原因の頭痛、そのままにしておくと重い夏バテ症状で寝込む事になります。

夏バテにはエアコンの設定温度は何度がいい?

では、エアコンの設定温度は何度なら頭痛が起こりにくいのでしょうか?

猛暑の日や熱帯夜の日は、エアコンを使わず寝ると熱中症になる恐れもあるので、使わない訳にもいきません。
我慢せず、本当に暑い時はエアコンを積極的に使うべきです。

電気代を心配する場合も、温度を下げる時に電気代がかかるので、設定温度に達してからは、ほとんど電気代はかからないのです。

設定温度の目安は、やはり28℃・湿度50%がベストです。

それ以上に下げると血管が収縮し、体調不良や疲労感を呼び起こします。

寝るときに、一晩中エアコンをつけておくのは気が引けるという方には、3時間のタイマー運転をしておくといいです。
入眠前体温が上がり、入眠後に体温が低下し、起床前に体温が上がるという睡眠時の人の体温変化に合わせてエアコンを使うといいでしょう。
3時間タイマーであれば、エアコンが切れても早々目が覚めることはありません。

また、一緒に扇風機を壁に向けて運転すると、心地よい間接気流を作れます。
輻射熱という壁の温度を下げる効果もあります。
空気清浄機がある場合は、エアコンの対角線上に空気清浄機を設置すると空気の巡りがよくなり、より快適に眠れますよ。

エアコンの気流が直接肌に当たると設定温度より寒く感じたり、酷くなると頭痛になります。
睡眠時は設定温度を28℃設定にし、風も上向きにすることを心がけましょう。

夏バテ対策にエアコンの上手な使い方

設定温度以外にも、エアコンの上手な使い方は他にもあります。

暑く感じた時は、エアコン温度をすぐ下げずに、風量を強めましょう

同じ温度でも、体感温度は下がりますよ。
扇風機を併用することでもOKです。

帰宅時は、エアコンをつける前に、まず換気

外から帰ってきて、家に入ると部屋の中の空気がモワ〜っと熱気を感じますよね。
窓を開けて、熱気を部屋の外に逃がしてからエアコンをかけると無駄な電力を使わず、素早く部屋を冷やすことが出来ますよ。

エアコンの除湿機能より冷房機能を使う

除湿は、肌が乾燥しますし、冷房よりも身体の芯から冷えてしまうので、湿度が高い最初だけ使うようにしましょう。

寝る時の工夫(夫婦で体感温度が違う場合に)

1 クーラーの下に扇風機を置く

壁に向けて扇風機を回すのがおすすめです。

2 布団マットに冷却シートを敷く

ニトリなどで、手頃な価格で購入できます。

3 アイスノンをバスタオルで包んで枕代わりに使う

ひんやり感はかなりあります。男性におすすめです。

4 寝ゴザを布団の上に敷く

熱がこもらなくてさらっとして寝やすいです。

夏バテでエアコンが原因の頭痛が辛い!まとめ

いかがでしたか?
エアコンは、肌の水分も奪ってしまうので、日中から常に当たることが多い場合は、水分をこまめに摂りましょう。
しかも、温かい飲み物がおすすめです。
内臓の冷えが頭痛も招くので、注意しましょうね。

関連記事:「夏バテ解消にはビタミンがいい?食事で効果的に摂るには?」

Ad.