土用の丑の日うなぎのおすすめな食べ方は?他のおかずは?食べる理由?

土用の丑の日はうなぎを食べますか?

我が家は4人家族なので、皆が1人前!と言う訳にはいきませんが、少しずつでも頂いています。
美味しいですよね(^^)

そんな美味しいうなぎ、買ってきたらどのように食べていますか?
せっかく高いお金を払って買ううなぎですから、より美味しく頂きたいですよね。

今回は、うなぎおすすめの食べ方、うなぎ以外のおかずの献立、うなぎの栄養素についてご紹介します!

スーパーで買ってきたうなぎ。
温めて食べますよね。
どうやって温めますか?
電子レンジで温めるとせっかくのうなぎが硬くなってしまいますよね。

そこでひと工夫!

スーパーのうなぎをお店のようにフワフワに仕上げましょう!

うなぎを緑茶で煮る

うなぎは緑茶で煮ると柔らかくなります。
うなぎにはコラーゲンが含まれているので、時間が経つにつれて性質上硬くなります。
緑茶にはこのコラーゲンを溶かすタンニンという成分が含まれています。
ペットボトルの緑茶なら、適度なタンニンの量でうなぎを柔らかくし、渋みも残しません。

1 小さいフライパンにうなぎをのせ、うなぎの厚さと同じくらいの高さまで緑茶を入れます。

2 緑茶がなくなるまで煮ます。 

3 付属のタレをかけたらできあがり。

うなぎをお酒で煮る

スーパーのうなぎは大抵たれを薄く塗っただけの状態になっています。
なので、酒を含ませたタレでじっくり煮ると中まで染み込み、ふっくら柔らかくなります。

1 フライパンにお酒(大さじ6)と付属のたれを入れます。

2 煮立たせて、うなぎ(1尾)を入れ、3分煮ます。

うなぎ関西風でサクッフワッ!

関西は外はサクサク、中はフワフワのうなぎに仕上げて頂きます。

1 うなぎに熱湯をかけます。(ひたひたになるくらい)

2 キッチンペーパーで拭き取ります。(付いているたれを落とします)

3 フライパンに油(大さじ3)を敷いて強火にします。

4 うなぎの身を下にして1分揚げ焼きします。

5 ひっくり返して30秒揚げ焼きします。

6 付属のたれをかけて出来上がり。

土用の丑の日うなぎ以外のおかずは何を作る?

うなぎには豊富な栄養素がありますが、ビタミンCをほとんど含んでいません。
主用な野菜でビタミンCが多く含まれるのはキャベツ、トマト、ブロッコリー、ピーマン、ゴーヤ、ネギ、さやえんどうなど。
これらの野菜を加えると栄養のバランスが良くなりますよ。

例えば、夏野菜を盛った冷奴はいかがですか?

木綿豆腐にミニトマトや茹でたオクラを和えたものを乗せて、醤油とオリーブオイルをかけて頂きます。
さっぱりしていてとても美味しいですよ〜。

合わせて、キャベツ(1/4個)ときゅうり(1本)をザクザクと刻んで、塩麹(小さじ1)で揉み込んだ浅漬けもおすすめです。
夏場なので、そこに少々お酢を加えると尚良いと思います。

お子さんは苦手かもしれませんが、ゴーヤは夏バテ予防に最適です!
塩揉みすると苦味が弱まります。

ゴーヤ(1/2本)をわたを取って、薄切りにして塩もみし、水気を絞ります。
そこへ刻んだネギを適量、かつお節ひとつまみ、白だし(大さじ1/2)、酢(大さじ2)、砂糖(大さじ1)を入れて合えます。

うなぎは栄養価が高くカロリー高めですので、アッサリした酢の物など合わせると栄養価はバッチリですね!

もし、汁物も作るのでしたら野菜たっぷりの汁にすると食べごたえあります。
味噌汁はやはり夏バテ予防に良いので、暑い季節でも食べると元気になりますよ〜!

土用の丑の日うなぎを食べる理由

夏の「土用の丑の日」が、猛暑による疲れがたまった時期の為、土用の中の丑の日に「う」のつく食べ物を食べると暑さ負けしない、と言い伝えられています。
その中で最も有名なのが「うなぎ」ですが、そもそもうなぎにはどんな夏バテしない栄養があるのでしょうか?

うなぎは栄養素の宝庫です!

ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンD
ビタミンE
亜鉛
カルシウム
脂質 DHA、EPA

これら全てが含まれています。
更にうなぎの体の表面のぬるぬるした部分にムチンという成分が含まれていて、胃腸の粘膜を保護してくれます。

ビタミンA

免疫力を高め、ウイルスや細菌への抵抗力を高めてくれます。

ビタミンB1

疲労回復に。不足するとイライラします。

ビタミンB2

口内炎、髪、爪、皮膚などの健康維持に欠かせません。

ビタミンD

カルシウムの吸収を助けます。カルシウムと一緒に摂ると骨粗鬆症予防に。

ビタミンE

抗酸化作用があり、美容に欠かせません。

亜鉛

免疫力を強化し、生殖機能を高めてくれます。

カルシウム

骨を丈夫に保つためには欠かせません。

DHA

頭がよくなる栄養素として有名。
記憶力・視力回復に摂りたい栄養素。

EPA

コレステロールや中性脂肪を減らすと言われています。

やっぱり食べると元気になりそうですね!!
夏だけと言わず、元気が出ない時や体調が優れない時にはうなぎを食べたほうが良さそうです(^^)
子供にも食べさせたいけど、元気になりすぎちゃうかな?!
そんな心配がある人はこちらの記事を参考にしてくださいね。

土用の丑の日うなぎの食べ方まとめ

美味しいうなぎの食べ方や栄養についてご紹介しました!
そんな日本人が大好きなうなぎですが、年々価格が高騰しているのは悩みどころですね(T_T)
うなぎの価格高騰については、良かったらこちらの記事を参考にしてくださいね。

Ad.