酒粕でチーズケーキがクリームチーズ無しで簡単にできる!

発酵食品が良いということで買ったはいいけど冷蔵庫に眠っている酒粕はありませんか?
その酒粕でチーズケーキができますよ~!
クリームチーズ無しでチーズのような味わいになります。
マクロビ志向の人にもおすすめで、簡単に作れちゃいます。
我が家でチーズケーキと言えば、酒粕チーズケーキが定番になっているほどです。レシピを紹介します。

酒粕でチーズケーキ!オーブンで焼くとチーズになる?

酒粕に含まれているアルコール度数は、8%前後と言われています。
アルコールは78℃以上の熱で飛ばすことができるとされており、酒粕のアルコール分は加熱することによって減らすことができます。お菓子のようにオーブンを使ってじっくり加熱する場合にはお子さんでも食べられるかと思います。

酒粕はアルコールをしっかり飛ばして焼き色を付けると香ばしくなり、同じ発酵食品であるチーズのような味わいになります。
そんな特徴から酒粕を使ったチーズケーキがヘルシーでとてもおすすめのスイーツです。

酒粕チーズケーキはクリームチーズいらず

先日、酒粕チーズケーキを友人に食べてもらったところ、酒粕の独特の風味がほとんどなく美味しいと喜んでもらえました。
そして材料は他に何が入っているのかと聞かれて、
「ホットケーキミックスや卵さえあれば簡単にできるよ」
と伝えました。

そこで友人が
「クリームチーズは使わないの?」

そうなんです!使わないんです。
酒粕を使ったチーズケーキにはクリームチーズが要りません。
酒粕だけでチーズの味わいを出すことが出来ます。

クリームチーズを一緒に使うレシピもありますが、そりゃもちろん美味しくなりますよね。
でも、酒粕だけでチーズの味わいを出すからこそヘルシーなんです。

チーズは、乳製品なのでカロリーが高いだけではなく、そもそも日本人はあまりたくさん摂らない方が良い食品の一つです。
血液がドロッとして詰まり易くなったり、アレルギーが発症しやすくなってしまうと言われています。
なので、焼くことで香ばしくなりチーズの代替え食材になれる酒粕はどんどん使ってほしいものです。

体にも美容にも良い酒粕の効果

酒粕をもっと好きになってほしいので、
毎日でも摂りたくなる酒粕の素晴らしい健康・美容効果を紹介します。

美肌効果

酒粕に含まれるビタミンB群が肌のターンオーバーを促進。
メラニン色素の増殖を防ぎ、しみ・そばかすの予防にも◎。
また、「α-EG」という成分が、肌細胞のコラーゲン産生を促進。
肌のキメを細かくする効果も期待できます。

免疫力アップ

麹菌が腸内を活性化させ、免疫力アップに。

生活習慣病の予防

レジスタントプロテイン(タンパク質の一種)が体内の脂を吸着してそのまま体外に排出してくれます。
血栓を溶かすプラスミノーゲンという成分が脳梗塞や動脈硬化の予防に。

肝臓の保護

ペプチドが肝臓の抗酸化力を高め、活性酸素を取り除いて、肝臓を保護します。

便秘の解消効果

酒粕に含まれる不溶性食物繊維が、腸内の余分な老廃物の排出を促します。
また、オリゴ糖が善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。

肩こり・頭痛・冷え性の緩和

血管拡張作用があるアデノシンが、肩こりや頭痛・冷え性などの症状を緩和します。

アレルギーの改善

アレルギー症状を引き起こすカテプシンBの働きを、酒粕に含まれるペプチドが阻害し、症状をゆるやかに緩和。
継続的に酒粕を摂り続けることが大切です。

高血圧の抑制

酒粕に含まれる6種類ものペプチドが血圧を下げてくれる働きもあります。

骨粗しょう症の予防

肌のターンオーバーと同じように、骨も古くなったら吸収されて新しいものが作られています。
加齢とともに吸収と再生のバランスが悪くなり、骨の吸収を早めるカテプシンLという物質が分泌されるようになります。
再生よりも吸収のほうが早くなって、骨がスカスカの骨粗しょう症になってしまいます。
酒粕は、その酵素の働きを抑制する機能性成分が含まれています。

酒粕チーズケーキはマクロビスイーツ

マクロビオティックの考えに「陰陽」という考え方があります。
古くから東洋には「万物は陰陽からなる」という言葉があり、この世の全てのものは陰陽から成り立っていると言われています。
食べ物でいうと、小麦が陰なら米が陽、砂糖が陰なら塩が陽、という感じです。
陰性に傾きすぎてもその逆の陽性に傾きすぎてもいけません。
中庸といってバランスの取れた状態が健康と言えます。

現代では、圧倒的に陰性体質の人が多く、その代表が冷え性や虚弱体質です。
重症になると癌や生活習慣病といった病気を引き起こしています。

何を伝えたいかと言いますと、体温や血圧が低い人は陽性のものを摂りましょう、ということです。

お肉や乳製品、卵、砂糖たっぷりの食事ばかりしているとどんどん冷え性は悪化するばかりです。

酒粕は、陽性の食品です。

体を温めてくれるので、マクロビ的にも推奨したい食材で、チーズの代わりに酒粕を使ったチーズケーキは理にかなったスイーツなのです。

酒粕チーズケーキ我が家のレシピ

我が家がよく作る酒粕チーズケーキのレシピを紹介しますね。
簡単なのでぜひ作ってみてください。

酒粕とHMで超簡単☆濃厚チーズケーキ
クックパッド

材料
豆乳  300cc
酒粕  100g
ホットケーキミックス  100g
砂糖  50g
卵   2個
オリーブオイル  大さじ3
レモン汁     大さじ3

※ホットケーキミックスの代わりに、米粉85g 砂糖10g 塩3g ベーキングパウダー3gでも対応可能です。

作り方
①全ての材料をフードプロセッサーにかける
②生地を型か耐熱容器にオーブンシートを敷いて流し込む
③180℃に予熱したオーブンで40~45分焼く
④冷蔵庫で冷やしてから頂く

酒粕チーズケーキにヨーグルトを入れてもいい

ヨーグルトを入れてもっとチーズ感を出すのもおすすめです。
その場合は、豆乳を150ccにして、ヨーグルトを150g入れます。
我が家の場合はもちろんヨーグルトも豆乳ヨーグルト(笑)
市販のヨーグルトは牛さんからできている動物性のものだし、発酵は止められているので乳酸菌は死活しているんです。
なので、豆乳ヨーグルトがおすすめですよ。

他にもある!チーズ無しで酒粕グラタン

酒粕をお料理にも活用する方法の一つとして、酒粕グラタンをお勧めします。
これまたチーズを使わないのに酒粕でグラタンの味わいをしっかり出せるという一品です。
酒粕チーズクリームを作ってグラタンの具材の上にかけて焼く方法なのですが、
酒粕チーズクリームの作り方を紹介します。

ノンオイル酒粕豆乳グラタン
クックパッド
材料
豆腐  300g(水切りしておく)
酒粕  大さじ1
味噌  大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
くず粉 大さじ2(なければ片栗粉)

全てをフードプロセッサーにかけて出来上がりです。
くず粉を使うのは、陽性食品で体を温めるからです。
片栗粉は陰性なので、できればくず粉をストックしておくのがおすすめですよ。

チーズ無しなのに、子供たちもとても満足してくれるグラタンになります。
他にもこの酒粕チーズクリームを使ってマッシュポテトと和えてチーズマッシュにするのも美味しいですよ。

酒粕チーズケーキ まとめ

酒粕はそのままだと冷蔵庫の中で忘れ去られる存在になりそうですが、こんなにもすごい効果があると分かれば見方が変わりますよね!そのままオーブントースターで焼けばお酒のアテにもなりますので、様々な料理に活用できます。
今回紹介した酒粕チーズクリームもたくさん作っておいて4~5日ほど日持ちしますのでストックしておいても良いと思います。まずは酒粕チーズケーキを作ってみて下さい。
因みに我が家は砂糖をほぼ使いませんが、お菓子作りの時は甜菜糖を使うようにしています。
白砂糖は体を急激に冷やすので止めておきましょうね。

チーズケーキ失敗例紹介!生焼けにしない為には?リメイク術は?

Ad.