アラフォー新米ワーママMammyです。現在0歳児育児に奮闘中のMommyが、「頼れるものは頼る」スタイルの育児で、様々な育児グッズやサービスを試して、本音レビューしているサイトです。
ベビーシッター割引券とは?
以前、コロナ関連の助成金として、ベビーシッター割引券の特例措置を記事にしました!
1ヶ月で最大26万円以上もの割引!!
になるので、まだチェックしていない方は、こちらの記事からチェックしてくださいね!
前の記事でも書きましたが、今回このベビーシッター割引券は、コロナ禍の影響を受け、フリーランスにも適用されるようになりました。
今回は、実際にフリーランスのMommyが、この割引を適用するための申請手続きを行ったので、実体験を元にその手続き方法を紹介します!
ベビーシッター割引券で割引を受ける方法
STEP1 ベビーシッター割引券を申請する
まずは、ベビーシッター割引券を申請します。
今回は、フリーランスママのための申請方法をご紹介しますので、前記事の【フリーランス協会】への入会手続きを含め、こちらの記事の流れで申請をお願いします。
申請をすると、以下のようなメールが届き、入力内容の審査(確認)が行われます。
Mammyの場合は、申請したのがちょうどGWだったんだけど、速やかに審査通過(確認済み)のメールが届いたよ。
STEP2 ベビーシッター割引券を受け取る
今回、審査通過時には、5月末以降に割引券が郵送される、と書いてあったんだけど、実際は、以下のようなメールが届いて、ベビーシッター割引券が手元に届いたのは、6月6日でした!
メールの感じだと、もっと後に届くかと思っていたけど、思っていたよりは早かったです!
そして余談ですが、メールによると、
6月以降も休園休校が続く場合は、この方法で引き続き、申請ができる
みたいなので、一度やって覚えておくと、便利そうですね。
実際に送られてきたベビーシッター割引券はこんな感じでした。
STEP3 ベビーシッター割引券に記入する
見慣れないので、一瞬、「・・・ん?」ってなるのですが、、実は、これ1枚で2枚分。
しかも、上下で別れているんですね↓
そして、思ったより記入するところが多そう・・・!
今回のベビーシッター割引券は、コロナ禍の特例措置で、1日あたり5枚(2,200円×5枚=11,000円)の割引が受けられる内容となっています。
そして、通常は1日1枚が上限なので、割引券は当然、2200円で1枚、という作りになっているんですね・・・。
今回、Mommyは、MAX金額の割引を受けるため、1日5枚使わせていただきました!
つまり、1日につき、この割引券を5枚記入する必要があるということですね・・・。
ちなみに、5月分を精算しようとすると、
1日5枚 × 利用日数15日間 = 合計75
の割引券を記入することになりました・・・。
まとめてやるのは、なかなかの重労働・・・。
ちなみに、全て自分で記入するわけではなく、記入する場所は、
自分で記入する箇所
ベビーシッター事業者(ベビーシッター含む)が記入する箇所
に別れています。
自分で記入するのはこの箇所&裏面です。
とにかく、記入欄が、多いんだけど、、、
対象児童(子ども)の名前は、2回記入するところがあって、保育園用に買った、お名前スタンプが大活躍でした・・・笑
価格:2,900円 |
STEP4 ベビーシッター割引券を送付する
今回、私は、割引券が届いたのが6月に入ってからだったので、ベビーシッターさんにお願いした日に、その場で記入してもらうことができず、
一旦、こちら側が記入するところを全て記入して、その後、ベビーシッター事業者にその紙を全て送り、記入してもらう方法になりました。
(すごい枚数なので、ベビーシッター事業者も、びっくりしたかもしれませんね・・・)
ベビーシッター事業者に記入してもらった割引券は、以下の住所に送付します。
STEP5 ベビーシッター割引券使用報告を行う
実は、ベビーシッター割引券は、紙の割引券を記入して送付するだけでは、終わらず・・・・、ウェブからも利用報告を行う必要があります。
紙の割引券がかなり面倒臭かったので、この入力も結構な作業量を覚悟しました・・・・。
手続きは、上記の「割引券利用報告」というところから実施します。
利用報告は、やはり、1枚分ずつ申請する形になっています。
ただ、ここでありがたかったのは、「上の入力をコピーする」というボタン!!!
日付や、シッター名は、注意しながら入力しなければならないものの、紙の割引券に記入するのに比べたら、20分の1くらいの時間で報告完了です!
紙の割引券を記入して、もっと手間がかかると思って覚悟していたから、これはだいぶ楽に感じたよ!
【まとめ】ベビーシッター割引券の申請は、高額割引だけど、手間はかかる
いかがでしたか?
思っていた以上に手間が・・・・!
と思った人も少なくないはず。
実際、はっきり言って、1日、割引券5枚分の手続きは、結構手間です。
とはいえ、この割引金額の大きさは、逃せませんので、頑張って、記入、入力しましょう!
(私も結構な時間かけてがんばりました!)
以上が、実際にフリーランスママが、ベビーシッター割引券を使って、割引申請してみた実録でした!
ベビーシッター割引券は、遡って利用することもできるので、これから、ベビーシッター割引券の申請を行おうとしている方は、ぜひ参考にしてくださいね。