- 2018-04-20
- 2021-04-14
新潟弥彦の観光地おもてなし広場を紹介!足湯やおすすめグルメは?
2018年3月30日に新潟県弥彦村の新観光地として「おもてなし広場」がオープンしました! 弥彦駅からも歩いて5分程の距離なので、これから観光の拠点になるはずです。 白と黒を基調としたモダンな建物は統一感があってとてもオシャレ! 地元の美味しいものや足 […]
2018年3月30日に新潟県弥彦村の新観光地として「おもてなし広場」がオープンしました! 弥彦駅からも歩いて5分程の距離なので、これから観光の拠点になるはずです。 白と黒を基調としたモダンな建物は統一感があってとてもオシャレ! 地元の美味しいものや足 […]
新潟県弥彦村は弥彦神社だけでなく、桜スポットとしても有名ですね。 春は県内外からお客さんが沢山こられています。 弥彦村も歩くと広いので、桜で有名と行ってもどこに行って良いのかわからないですよね。 今回は、家族で行ける弥彦のお花見。 おすすめの場所と見 […]
山形県鶴岡市にある加茂水族館。 世界一クラゲの展示量が多い水族館で、クラゲを神秘的に美しく見せることで人気があります。 県内外からもお客さんがくるので、週末やゴールデンウィークなどの連休になると駐車場が満車になるほどの混みようになります。 海岸沿いに […]
富山県民が自信を持って紹介してくれる観光地の一つが富岩運河環水公園。 富山市にあります。 こちらは、1997年に開園、とやま都市MIRAI計画のシンボルゾーンとして整備された親水文化公園です。 園内は広く、水と芝生のコントラストが綺麗な四季折々で楽し […]
新潟県にある弥彦神社は、県内外でも有名な観光スポットです。 弥彦駅からも歩ける距離にあるので、アクセスがいい場所にあります。 弥彦神社は周辺に温泉や雑貨屋さん、食べ歩きが出来るお店などが多く並んでいます。 今回は弥彦神社周辺のおすすめグルメやおしゃれ […]
新潟県にある弥彦神社。 昔から「おやひこさん」と呼ばれて、地元民に親しまれています。 神社の効力だけでなく、神社全体がパワースポットとして知られています。 今回は、パワースポットの詳細とどんなことに御利益があるのかまとめました!
新潟で人気の日帰り温泉施設、だいろの湯に行ってきました! 広い露天風呂で、源泉かけ流しのお湯が楽しめるので、一日ゆっくりしても良いですね。 (だいろの湯の詳細はこちらをご覧ください) でも、せっかくですから、周辺で行っておきたい観光スポットがあるので […]
先日渋谷のNHKスタジオパークに行ってきました! 渋谷周辺でランチをしてから向かったのですが、渋谷はどこも混雑しますよね。 しかも子連れだとどこのお店でも気軽に入れるわけではないですし、事前リサーチが必要です。 今回下調べしてから行ってきました。 良 […]
新潟から車でクラゲで有名な鶴丘市立加茂水族館に行ってきました! 新潟から鶴岡までは高速も通っているのですが、加茂水族館は海沿いにあるので、下道がスムーズです。(加茂水族館までのアクセスはこちら) 下道で2時間半位でしょうかね。 子供3人連れてのんびり […]
山形県朝日町の国道287号線沿いにある、りんご温泉。 そのネーミングに惹かれ、温泉にりんごが浮いていると言う斬新さにも惹かれました。 温泉の質もとても良いので、山形に行った時には、是非立ち寄って欲しい温泉です。 今回は鶴丘市立加茂水族館に行った帰りに […]