仙台うみの杜水族館メインで旅を計画していたら、外せないのが旅グルメではないでしょうか?
仙台と言えば、牛タンだけでなく「海鮮」も有名ですよね。
三陸沖グルメです♪
うみの杜水族館周辺で行ける美味しい海鮮丼やお寿司が味わえるお店をご紹介します。
是非、旅の計画に組み込んでみて下さいね。
仙台うみの杜水族館周辺の海鮮グルメ
三陸沖で取れる魚介類はどれも新鮮で身がプリプリ!
牡蠣やホタテ、アワビなどが有名ですが、他にもマグロ・ホヤ・三陸わかめなど海鮮グルメの宝庫です!
美味しい海鮮グルメを味わいたいなら、観光感覚で卸売市場に行ってみて。
自分の食べたい海鮮を食べたいだけ購入してごはんに乗せて食べるスタイルは新鮮ですよ。
塩釜水産物仲卸市場
宮城県塩竈市新浜町一丁目20番74号
022-362-5518
うみの杜水族館から比べたら10km、車で25分ほどの場所にあります。
こちらは、ごはんセット400円(ごはんとみそ汁)を購入して、自分で好きなお刺身パックを購入してごはんに乗せて食べる「マイ海鮮丼」コーナーがあります。
お刺身パックは3~4人分用のものがあるのでシェアして食べるのがお得。
自分好みに山盛り海鮮丼にしてみては?
塩釜仲卸市場でマイ海鮮丼🐟 pic.twitter.com/IlVw8ut0Gj
— Remi (@remiyfm3) 2019年9月29日
他にも、焼き網や七輪を貸出(100円~)しているので焼き魚にしたり、エビを焼いたりして家族で楽しむこともできますよ。
炭火で焼くお魚は絶品なので、なかなか味わえない物だと思います。
うみの杜水族館周辺で手軽に味わえる海鮮丼
よりリーズナブルに手軽に海鮮丼が味わえるお店もありますよ。
「早い」「安い」「旨い」の三拍子揃っています♪
仙台場外市場 杜の市場
宮城県仙台市若林区卸町5-2-6
うみの杜水族館からは車で10分の距離です。
こちらは地元民も訪れる場外市場で、野菜や海鮮、土産物などが売られています。
その中に海鮮丼を扱うお店もいくつかあって、中でもリーズナブルに味わえるのが「魚河岸処 仙」という店です。
盛りのいい海鮮丼がなんと800~990円で味わえます。
しかもご飯の大盛り無料、みそ汁お代わり無料という太っ腹さ。
さらには、土日祝日限定で、北海丼890円(フルーツ付き)なんてメニューまであります。
ランチはここで食べてから遊びに行くのもアリなのではないでしょうか?
仙台土産もここで購入することができますよ。
仙台おすすめの美味しいお寿司
お寿司で美味しいお店も紹介します。
仙台でお寿司と言えば必ずと言っていいほど名前が挙がる名店があります。
せっかくの旅ですから、ちょっと贅沢に東北一美味しいお寿司屋さんに行ってみてもいいかもしれません。
すし哲 塩竈本店
宮城県塩竈市海岸通2−22
022-362-3261
平日 : 11:00~15:00 16:30~22:00
土・日・祝 : 11:00~22:00
塩釜すし哲 S-PAL仙台店
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台エスパル B1F
022-716-1075
11:00~23:00
都内からも足を運ぶ人が多いくらいの人気店です。
うみの杜水族館からだと仙台駅の姉妹店の方が近いですね。
2席ですが6人掛けの小上がり席もあります。
本店の方は5階建てなので、席数は多いですが、それでも満席になることが多く並ぶので、予約してみた方がいいですね。
こちらで人気なメニューは特上にぎり。
10貫の寿司とエビの頭が入ったお吸い物、食後にお店手作りの季節の果物のシャーベットまで付いてきます。
すし哲物語 3980円
特上にぎり 3400円
上 にぎり 2800円
中 にぎり 1650円
にぎり以外にも常連さんに人気のメニューはこちら!
カツオの酢の物
新鮮なカツオを使った、大根おろし・みょうが・ネギを合わせた酢の物
柔らか煮タコ
甘辛タレをかけた煮たタコは本当に柔らかく、子供でも食べられます。
仙台うみの杜水族館周辺の海鮮グルメ まとめ
三陸産○○というだけで美味しそうに感じてしまうのは私だけでしょうか?
そのくらい宮城県は海鮮の宝庫ということですよね。
仙台に来たからには、食べておきたい海鮮グルメです。
市場でお土産に干物や乾物を買って帰るのもおすすめです。
是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?