子どもの七五三の準備って何かと決めること沢山ありますよね。
前撮りはどこでお願いするか、子どもの衣装はどうするか、食事会はどこにするのか、
祖父母を招待するのかなど、春頃から準備が必要です。
そんな中、意外と忘れがちなのが両親の服装についてです。
主役は子どもなのですから、なんでもいいと言えばいいのですが、
写真を残す訳ですから、親戚に見せても恥ずかしくない衣装で行きたいですよね。
七五三の親の服装の色やスーツ・和服の際の選ぶポイントをご紹介します。
七五三の親の服装で色は何色がいい?
子どもの付き添いである親の服装ですから基本はシックな色味でいいのですが、押さえたいポイントがあります。
子どもが男の子であれば、
スーツや袴は割と黒・グレー・紺などのダーク系が多いので、
ママはパステル系のスーツやワンピースを着ると写真に残す時に綺麗です。
子どもが女の子であれば、
逆に可愛らしい色味を着ることが多いので、
ママは黒やグレーなどのスーツ姿で行くと引き立ちます。
さらに大切なのは、
ママとパパの服装の格を揃えることです。
例えばママが、黒のフォーマルスーツを着るなら
パパも黒フォーマルスーツに光沢のある白ネクタイで合わせます。
ママがパステルカラーのワンピースを着るなら、
パパもよそいきのスーツにカラーシャツを合わせます。
上着無しで、ネクタイにベストのみでもOKです。
主観にはなるのですが、
子どもを中心に考えて、雰囲気を合わせる事が大切です。
七五三の親の服装でスーツだとどんな物を選ぶ?
スーツはフォーマルスーツが正装になるので、
子どもが着物を着る場合は格が合います。
リクルートスーツしか持っていない場合でも、
コサージュやネックレスを上手に使えば華やかに見えるので使うことができますよ。
但し、パンツスーツはカチッとしすぎてしまうので、おすすめしません。
色が黒ならコサージュや2連のネックレスをして華やかにすると地味に見えず、七五三向きです。
紺かグレーのスーツなら、幼稚園・保育園の入園式や小学校入学式の時にも使えて便利です。
パステルカラーならブルーやベージュなどの色味は控えめで品があります。
シャツをカラーにすると雰囲気が変わって、スーツがシックな色でも明るく見えます。
お参りの際は秋なので、タートルネックのニットを合わせることも出来ます。
七五三の親の服装で和服はどんな物を選んだらいい?
和服を選ぶ場合、七五三に格が合う着物というものがあります。
写真館や貸衣装屋さんでレンタルする場合はそれに見合ったものを用意してあるので問題ないですが、お家にある着物や、これから購入する場合は簡単な知識だけ押さえておく必要があります。
着物の格をご紹介します。
華やかな着物 訪問着→付下げ→小紋
シックな着物 色無地→江戸小紋→お召し→紬
右に行くほど略式(格下)の着物になります。
七五三で着てもOKなのは、訪問着・付下げ・色無地です。
訪問着・・・全体に、または肩や袖・裾につながった模様が描かれています。
紋が付くと準礼装にもなります。
七五三以外にも、入学式や結婚式などにも使える華やかさがあります。
付下げ・・・訪問着と似ていますが、左右の身頃や肩から袖の柄が、必ずしもつながっていません。
価格も訪問着に比べてリーズナブルで使いやすい着物です。
色無地・・・利用範囲が広い1色染め着物。
紋の数や合わせる帯・小物で祝い事や慶事に使い分けできます。
七五三の場合は、三つ紋(無紋の訪問着より格上)か一つ紋(一つ紋付き訪問着より略式)がふさわしいです。
色味は、子どもより目立たない淡いピンクやグリーン、ブルー、紺
などがおすすめです。
柄は、11月なので紅葉や萩、撫子などの季節に合った物がおすすめです。
七五三の親の服装の色・スーツや和服の選び方まとめ
いかがでしたか?
着物に関しては決まり事がありますが、
洋装に関しては、
・子どもより目立たないこと
・夫婦の服装の雰囲気を合わせること
を押さえれば、後は主観の問題なので七五三の雰囲気に合っているかを考えて決めると良いですよ。
<関連記事>
七五三レンタル費用はどのくらい?予約とお出かけはいつ頃がベスト?
七五三のアルバムって本当に必要?高いから自分で作る方法は?
七五三男の子で3歳はしない?写真だけ撮る場合時期はいつがいい?
七五三女の子3歳で髪型がショートや薄い子でも大丈夫?