- 2018-08-05
- 2021-04-14
ハロウィンお菓子入れ牛乳パック・紙コップ・紙袋で簡単手作り!
ハロウィンの日は、子供がお菓子を貰える日ですね。 ハロウィン直近の週末や当日に、地域や町内のイベントで、協賛しているお店やお家を回ってお菓子を貰いに回るスタンプラリーなどがある所も多いです。 個包装の小さなお菓子でも、沢山回るとかなりの数になるので、 […]
ハロウィンの日は、子供がお菓子を貰える日ですね。 ハロウィン直近の週末や当日に、地域や町内のイベントで、協賛しているお店やお家を回ってお菓子を貰いに回るスタンプラリーなどがある所も多いです。 個包装の小さなお菓子でも、沢山回るとかなりの数になるので、 […]
ここ数年のハロウィン行事の盛り上がりは日本でも凄いですよね。 大人から子供までハロウィンを楽しんでる人は多いです。 子供たちのハロウィンでは、町内の子ども会でハロウィンを企画しているところもありますよね。 事前に協力を依頼している御宅に行って、お菓子 […]
お子さんの健やかな成長を祈願する七五三。 初めての着物でのイベントではないでしょうか。 数え年でする人、満年齢でする人、最近は様々ですが、3歳の場合だとまだ小さいので、上手く記念撮影出来るか心配ですよね。 そして、着物を持っていない場合は、レンタルす […]
我が家の愛娘、今年3歳の七五三を迎えます。 初めての七五三、今までで一番可愛い姿で写真に残してあげたいけど、心配なのは髪型。 髪の長さは何とかボブ位までありますが、髪が細く、まだ薄いんですよね。 小さい女の子にはよくある話だと思います。 更には、夏場 […]
お子さんの七五三をどうしようか悩んでいる人多いのではないでしょうか? 特に初めての3歳の場合は、まだ小さいのでちゃんと着付けが出来るか心配になりますよね。 男の子の場合は、3歳で七五三をしない場合もあります。 実際、男の子は3歳で七五三をしないのでし […]
これからお子さんの七五三を初めて写真スタジオで予定されている方。 お子さんの可愛い晴れ着姿、楽しみですね。 写真スタジオなら衣装も多くて、何着か選べるので、和装・洋装両方選ぶ方も多いですよね。 やっぱりプロが撮ってくれるので、仕上がりも綺麗ですし。 […]
秋はお月見ですね。 秋の夜に窓を開けて月夜を眺めると、あきのひんやりとした涼しい風や秋の匂いが感じられて、とても趣があります。 月も特に綺麗ですよね。 中秋の名月の日は一年で一番月が綺麗に見られると言われている日なので、この日は月を眺めたいものです。 […]
よく子供の頃から、十五夜のお月様を見て、「月にうさぎが見えるよ〜」なんて話しをしていました。 そう言われていたのと童謡の歌詞にもうさぎは出てきたので、何となく月の模様はうさぎに見えていました。 でも、十五夜の月にうさぎが出てくる言い伝えはなぜなのでし […]
十五夜(中秋の名月)と言えば、お供えにお団子ですよね。 買ってきてもいいけれど、家族で食べるには少し数が物足りない・・・ そんな時は作ってしまったほうが経済的! お月見団子の簡単な作り方まとめました!
中秋の名月と言えばお月見団子ですね。 花より団子で、月を眺めるより団子を食べたくなってしまいますが(笑) このお月見団子、なぜ中秋の名月にお供えするのか知っていますか? 団子と一緒にすすきも一緒に供えますよね。 これには昔からの願いや考え方があったん […]