• 2018-07-13
  • 2021-04-14

お弁当のシリコンカップ衛生面は大丈夫?洗い方は?匂いの対処法は?

毎日のお弁当作りに大活躍するシリコンカップ。 洗って何度でも使えるので便利ですよね。 電子レンジでおかずをそのまま温めることも出来ますし。 ただ、何度も使っていて衛生面は大丈夫なのかな?とも思ってしまいますね。 Mammy 時々油汚れが落ちなくて、ベ […]

  • 2018-07-12
  • 2021-04-14

子供のお弁当夏場に気を付けたいポイントは?傷みにくい物&レシピ紹介!

夏に持たせるお子さんのお弁当、傷まないか心配ですよね。 幼稚園に通うお子さんや学童に通うお子さんは、夏でも毎日お弁当が必要だと思います。 夏だからこそ使えない食材やメニューもありますし、毎日何を入れていいのか悩んでしまいますよね。 今回は、子供のお弁 […]

  • 2018-07-11
  • 2021-04-19

お弁当を夏の車内に置く時の工夫紹介!保温ジャーや曲げわっぱは?

お弁当を毎日持って行く人は、本当に毎日お疲れ様です。 お弁当作りって結構大変ですよね。 特に営業などで、外回りの多いお仕事の人はお弁当を車内に置いておかないといけない場合も多いですよね。 その時に心配なのが、夏場のお弁当の腐敗です。 夏場の車内はエア […]

  • 2018-07-10
  • 2021-04-01

徳島阿波踊り観光まとめ

映画「眉山」で一躍脚光を浴びた徳島阿波踊り。 歴史ある日本の伝統芸能です。 その人気は根強く、お祭りの開催時期であるお盆には累計130万人以上もの動員があります。 地元民にとっては、昔から当たり前のようにあった踊りでも、他の地域の人からしたらとても珍 […]

  • 2018-07-09
  • 2021-04-01

青森ねぶた祭り観光まとめ

祭りの季節ですね。 東北では、青森ねぶた祭りが有名なお祭りの一つです。 全国からツアーが組まれているほど人気があり、祭り期間は29万人の人口の地域に1日60万人の人が押し寄せます。 青森ねぶた祭りのアクセス方法や駐車場・宿泊情報・グルメ情報などについ […]

  • 2018-07-08
  • 2021-04-15

青森ねぶた祭り駐車場で穴場はある?無料で止めるには?混雑回避の方法紹介

8月2〜7日に毎年開催される青森ねぶた祭り。 県外から来られるお客さんが多く、駐車場確保は年々難しくなっています。 青森市内に穴場と言える駐車場はあるのでしょうか? 今回は、青森ねぶた祭りの基本駐車場、穴場駐車場、混雑回避の方法などご紹介していきます […]

  • 2018-07-06
  • 2021-04-15

青森ねぶた祭り宿泊の穴場はある?ホテル予約はいつまで?

東北三大祭りの一つ、青森ねぶた祭り。 1日60万人以上の人出があるので、それはもう物凄い混雑です。 旅行がてら訪れる人も多いので、宿泊するとなると激戦なのですが、穴場などはあるのでしょうか? 会場近くのホテルや穴場スポット、はたまた車中泊するならおす […]

  • 2018-07-04
  • 2021-04-14

ランドセル購入の気を付けたいポイントまとめ

小学校入学と言えばランドセルですね。 ランドセル準備は年々早まっています。 そして、その種類は本当に豊富です。 工房系、大手ランドセルメーカー、量販店、子供服ブランドなど。 それぞれに良いところがあるので、ある程度知識を付けてから購入したいですよね。 […]