お弁当温かいまま持っていく方法!そのまま蓋すると冬でも危険?

 

毎日のお弁当、冷たいと固くて美味しくないので、なるべくなら温かいまま持っていきたいですよね。
夏は食中毒が心配ですが、冬でも気を付けたほうが良いのでしょうか?
前日詰めて冷蔵庫で保存しておくのは有りでしょうか?
お弁当を温かいまま持っていく方法についてまとめました!

 

お弁当は温かいまま蓋をすると冬でも危険?

よく温かいままお弁当の蓋をすると危険と言いますよね。
特に夏場は気温が高いので食中毒が発生しやすいです。
でも、これが冬ならどうなのでしょうか?

 

お弁当の中に細菌が発生するメカニズムです。
温かいままおかずをいれて蓋をすると、冷めていくにつれて水滴が発生します。
そして、その水滴の行く先がないのでお弁当箱にたまります。
この水分が細菌の繁殖に繋がるんですよね。
お弁当に水分は大敵!ということです。

温度で言うと、15~20℃くらいになると次第に細菌が繁殖し始め、最も活発に増殖するのが37℃です。
60℃以上で熱に弱い菌が、75℃以上でほとんどの菌が死滅します。

冬場は気温が低いので、10℃以下でお弁当を置いておく場合には問題ないですが、
暖房が効いている室内に置いておく場合は十分菌が繁殖しやすい環境になるので危険です。

お弁当のおかずを前日詰めて冷蔵庫に入れておくのは大丈夫?

よく私もやるのですが、お弁当のおかずを前日に詰めて冷蔵庫に保存しておく。
これは、危険なのでしょうか?

 

夏だとNGだと言われていますね。
食べるまでに時間が掛かりすぎることと、水滴が発生しやすいためでしょう。
冬でもその危険性がないとは言えませんが、温度を下げて保管しているので、まだ大丈夫だと思います。
実際、我が家はこの方法でもう何年もお弁当作りをしています。

ただ、より安全に行う方法としては、おかずをアルミカップに詰めてラップして冷蔵庫で保管し、朝アルコールスプレーで除菌してよく拭き取ったお弁当箱におかずを詰める、という方法です。
このやり方のほうが、おかず同士が触れている時間が短いので安全です。

お弁当用の抗菌シートがあると、より安心ですね。

 

お弁当を温かいまま持っていく方法は?

冷やして持っていくのが一番安心とは言え、やっぱり美味しくないですよね。
ごはんが固かったり、おかずがパサパサしていたり。
なるべくなら温かいまま食べたいものです。

そこでおすすめなのが保温弁当箱です。

 

 

我が家でも使っているのですが、朝7時に詰めて、12時に食べる頃には、丁度良いホカホカ温度で頂けます。

これは、魔法瓶(保温ジャー)の中に3段式のお弁当が入るようになっています。
まず保温お弁当箱の魔法瓶に熱湯を入れます。
お湯を捨てて水を切ったら、一番下にアツアツに温めた汁物とごはんを入れます。
ごはんも汁物も温めたら1分ほど置いてから蓋を締めるのがポイントです。(蒸気抜きの為)

一番上にはおかずを入れるのですが、おかずも朝まで冷蔵庫で冷やしていますが、電子レンジで温めます。
最後に蓋をキチンと閉めて保温ケースに入れればOKです。

 

60℃位には保たれているので、ほかほかのごはんを頂くことが出来ますよ。

もし、保温お弁当箱を買うコストを掛けたくない場合は、緩衝材(プチプチ)とホッカイロでも代用出来ます。

ちなみに、電子カイロなら、充電式で繰り返し使えるので、エコでお得ですよね。

↓【SALE中】今なら20%オフのクーポンがあります

コツは、しっかりと温めて熱を逃がさないようにすることです!

 

さいごに

冬でもお弁当容器も一緒に熱めのお湯をかけて温めてからおかずやごはんを入れるとより温かさが保てます。
殺菌にもなるので、朝おかずを詰める余裕がある時は、初めに熱湯消毒してからお弁当作りするのがベストですね。

↓お子様向けには、プーさんデザインのステンレス保温お弁当箱もかわいいですね!

他にもお弁当作りのお悩みならこちらをご覧くださいね。

<関連記事>

お弁当を温かいまま持っていくランチジャーを使わない方法を紹介!

Ad.