• 2018-04-14
  • 2021-05-10

お中元のお礼にメールが上司から来た!お返し品が来た!どうしたら?

お中元シーズンは、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて贈り物をしますね。 最近は虚礼廃止で少なくはなっていますが、会社の上司にお中元を贈る人もいるかと思います。 上司やそのご家族に喜んでもらえたら、嬉しいですよね。 ただ、会社の上司へ贈った […]

  • 2018-04-13
  • 2021-05-10

上司にお中元やお歳暮は贈るべき?おすすめの品物は?予算はいくら?

入社した会社で迎える初めてのお中元時期。 いつもお世話になっている上司にお中元を差し上げるべきかどうか・・・迷うところですよね。 お中元・お歳暮などの慣習は無くなりつつある昨今ですが、とはいえ、気持ちとしてお世話になっている人に贈りたい場合もあります […]

  • 2018-04-12
  • 2021-05-10

暑中見舞い喪中の相手へ送って大丈夫?マナーや文例紹介!

毎年送っている暑中見舞い。 暑中見舞いを送りたいけれど、相手が喪中でいる場合、出していいのかちょっと悩んでしまいますね。 もし暑中見舞いを送る時に、喪中の場合はマナーがあるのか、そして内容は何て書いていいのやら・・ 喪中のお相手には配慮が必要だと思う […]

  • 2018-04-11
  • 2021-04-14

加茂水族館の割引クーポンはある?コンビニは?JAF会員は?

山形県鶴岡市にある加茂水族館。 世界一クラゲの展示量が多い水族館で、クラゲを神秘的に美しく見せることで人気があります。 県内外からもお客さんがくるので、週末やゴールデンウィークなどの連休になると駐車場が満車になるほどの混みようになります。 海岸沿いに […]

  • 2018-04-10
  • 2021-05-10

暑中見舞いの返事就職する会社へ必要?書き方は?文例紹介!

普段手紙を書く習慣がなくても、突然暑中見舞いが届くことがありますね。 例えば、就職活動中の学生さん、内定先の企業から暑中見舞いが届く事があります。 全て印字された書面で、内定者に一斉送信されたものだと思われる暑中見舞いもよくあります。 この暑中見舞い […]

  • 2018-04-09
  • 2021-05-10

暑中見舞いの書き方マナーは?出す時期と目上の方への文例紹介!

以前のことですが、長年お世話になっている書道の先生にここ数年お会い出来ずにいました。 御挨拶をしたいと思い、時期が夏場だったので暑中見舞いを送りたいと思いました。 でも、目上の方に改まって手紙を書く事が中々無いため、何と書いていいのかわかりません(~ […]

  • 2018-04-06
  • 2021-05-10

お中元をやめる時はどうしたらいい?タイミングは?手紙の例文紹介!

結婚してお互いの実家でお中元のやり取りをするご家庭も多いですよね。 何年も続いていくと、これが段々負担になることがあります。 例えば、実家のお父さんが亡くなってお母さんだけになり、金銭的に厳しくなった・・など。 環境は変化していくものなので、ずっと継 […]

  • 2018-04-04
  • 2021-05-10

お中元のお返しいつまでにするべき?のしは?お礼状も必要?

お中元の時期は、目下の者から目上の者に感謝の気持ちを込めて贈るのが普通ですが、結婚の場合は逆もありますね。 お相手のお家から結婚した初めての年はお中元が贈られてくる事もあるかと思います。 嬉しい反面、お中元のお返しはどうしたらいい?と、ちょっと不安に […]

  • 2018-04-02
  • 2021-03-31

結婚したら両親にお中元贈ってる?同居の場合は?両親同士は?

友人から、結婚したら自分と相手の両親にお中元を贈るのは普通だよ!と言われました。 結婚してから数年、そんな常識は知らず驚きました。 結婚して世帯を別に持ったら、両親にお中元を贈るのは普通なのでしょうか? 同居している義両親にも贈るべきでしょうか? 一 […]