入学祝いの金額(甥・姪)高校進学の場合は?のし袋の書き方解説

 

兄と姉の子どもである甥っ子二人の高校進学が決まりました。
二人もいるので、叔母としては入学祝いが痛手です・・・
一体いくら包めばいいのでしょうか?
のし袋には何と書けば良いのでしょうか・・?

いろいろ調べてみました!

[toc]

 

 

 

入学祝いの金額の相場アンケート結果です。

親戚の場合   5000~10000円(多い場合30000円)

友人の場合   3000~5000円

 

一般的に10000円を包む人が多いようです。
これは、小学校・中学校・高校・大学一律変わらない金額です。

 

現金以外でもいいようです。
例えば、図書カード・商品券・文具券・腕時計・通学かばんをお祝いの品物として贈ります。
他の人とかぶらないように、事前に何が欲しいのか聞いたほうがいいと思います。

 

入学祝いは遅くとも入学式の2週間前までには贈るようにしましょう。
気を付けたいのが、贈るのは本人ではなく親に渡します。
高校生だと本人に渡したくなりますが、あくまで学校生活に必要な物の購入に充ててもらう意味があります。
本人がいる前で、親に手渡しましょう。

 

 

 

入学祝い金額 のし袋への書き

 

入学祝いののし袋は紅白の蝶結びの水引きで贈ります。
同じ紅白でも、結びの先端が上向きの結びきりは結婚式用なので注意が必要です。

表書きには、

「入学御祝」 「祝御入学」 「御入学御祝」  と書きます。

中袋には漢数字の金額と渡す側の名前と住所を書きましょう。

 

 

 

入学祝いの金額は偶数でも大丈夫?

 

入学祝いで贈る金額は、5000円・10000円・30000円でないといけないのでしょうか?
よくお祝いごとでは偶数は縁起が悪いと言いますが、20000円ではやっぱりいけないのでしょうか?

 

2は別れを予感させる数字として、結婚式では贈らない金額です。
どうしても20000円贈りたい場合は、5000円を組み合わせて3枚にして贈ったりもします。

しかしながら入学祝いは別れなどの意味合いはないので、そこまで気にしなくてもOKです。
心配な場合は、1万円現金で、もう1万円は図書カードで贈るという手段もあります。

 

わたしの友人は、本人に1万円、親御さんに1万円それぞれ贈ったという人もいます。

 

 

 

入学祝い金額まとめ

 

この記事を書いていて、昔自分自身が高校入学の際に、兄に腕時計を買ってもらったことを思い出しました。
とても嬉しかったですし、電車通学だったので腕時計は必需品でしたので、活用できました。
品物を贈るのも、記憶に残りやすく喜ばれるかもしれませんね(^^)

Ad.