鉄フライパンに変えてみたはいいけど、くっつくのが悩みで挫折しそう!という人にお悩みを解決します。
くっつく原因は、今までのテフロン製フライパンと同じ使い方だったからかも!
正しい鉄フライパンの使い方と焦げ付いた後の再生方法を紹介します。
その鉄フライパン、まだ使うの諦めないで!!
鉄フライパンがくっつく原因
鉄フライパンを使う時に、よく温めたり、油をしっかり使ったりしているのに、それでも食材がくっつくという悩み。
くっつく原因は何なのか、解説します。
鉄フライパンにある吸着水
もともと鉄と水はとても仲が良く、そのため空気中の水分と結びついて薄い膜を作ってしまいます。
これが吸着水です。
食材がフライパンにくっついてしまうのは、熱して80度になったときに吸着水があるとタンパク質と金属が結合してくっつき、焦げ付きます。
食材の成分のほとんどが水分であり、熱することで食材のタンパク質が溶け出します。
これがフライパンと食材をくっつけるノリの役割をしてしまうのです。
フライパンの温度が低い
テフロン加工やフッ素加工のフライパンの時のように、フライパンが冷たい状態から料理していませんか?
低温から徐々に調理すると、フライパンにこびりついてしまう温度の80度を通過してしまうことに。
食材がこびりつかないようにするためにはまず、調理を始める前にフライパンの温度を80度以上に温めなければなりません。
「え?フライパンを温めてから料理してるのに・・・」
そう思う人もいらっしゃるかもしれません。
でも、吸着水は250℃以上の高温で初めて蒸発します。
なので、煙がでるほどカンカンに熱くしてから調理しないと意味がないのです。
また、冷蔵庫から出したばかりの食材をすぐにフライパンに投入することで、また温度が下がりくっつく原因になります。
食材から出る水分でも温度が下がるので、冷蔵庫から常温にしばらく置いてから調理を始めたり、調理中はよく攪拌させながら温度が下がるのを防止しましょう。
よく中華料理店で料理人がものすごい勢いでかき混ぜたりフライパンを動かしたりしているのは、フライパンの表面温度を下げない為なんです。
鉄フライパンの使い方は油ならしが重要
鉄フライパンは使い始めの頃、フライパンにしっかり油を浸透させ、油膜を作る必要があります。
こうすることで食材がくっつかなくなり、スムーズに調理が可能です。
使い込むほどにどんどん使いやすくなっていくのが鉄フライパン。
油がフライパンになじむまでは、調理後に毎回油ならしをしてから片付けるようにします。
フライパンに油がなじんだら、油ならししなくても焦げ付かなくなり、そのまま片付けても大丈夫です。
ここで、油ならしの手順を紹介します。
[1]調理後、フライパンをお湯でよく洗う。
[2]フライパンを火にかけ、空焚きし水分を蒸発させる。
[3]フライパンに食用油をしっかり塗る。サラダオイルで構いません。
[4]中火で2分加熱し、油を十分染み込ませる。野菜くずなどあれば、炒めるとより良く油がなじみます。
くれぐれもフライパンを洗う時に洗剤を使ってはいけません。
金たわしでゴシゴシ洗いましょう。
鉄フライパンがくっついた後再生させるには?
では、すでに鉄フライパンに食材がくっついて焦げ付いてしまった場合、どうしたものか悩みますね。
もう使えないかも・・・と、挫折しそうになるかもしれません。
でも、諦める前にちょっとひと手間加えてみれば再生できますよ。
方法を紹介します。
焦げ付きが軽めの場合
[1]フライパンの焦げ付きを改めて熱することで焼き切ります。煙が出るくらい5分ほど熱しましょう。
[2]フライパンが冷めたら、ヘラで焦げ付きをごしごしと落としていきます。力技です。
[3]クレンザーでこすって、油汚れも落とします。
[4]空焚きして水分を飛ばします。
[5]油ならしをして終了。
焦げ付きが何層にもなっている場合
[1]フライパンの焦げ付きを焼き切ります。
[2]フライパンが冷めたらヘラで汚れをこすります。
[3]サンドペーパー(100番くらい)で表面を整えます。
[4]クレンザーで油汚れも落とします。最後は水で流します。
[5]空焚きして水分を飛ばします。
[6]油ならしして終了
焦げ付きが何層にもなっている場合、焦げ付いてそのまま放置して時間が経過してしまった場合や小さな日常の焦げ付きに気づかずに、蓄積してしまった場合が考えられます。
時間はかかりますが、十分再生してまた使えるフライパンになります。
鉄フライパンがくっつく原因 まとめ
鉄フライパンがくっつく原因についてまとめました。
お肉や卵なんかはよく、冷蔵庫から出してすぐにフライパンに投入していましたが、確かにそうするとフライパンにくっついていましたね(^^;
今では私もよくフライパンを熱してから使うことと、冷たいまま食材を投入しなくなりました。
コツさえわかれば長く使える鉄フライパンなので、お手入れしながら使ってみて下さいね。