
シミが消えるというクチコミで大人気で、Amazonや楽天では売り切れ続出の、アメリカ発の美白クリーム「NADINOLA(ナディノラ)」。
かなり有名なクリームなので、名前を知っている人も多いのでは?
コロナ禍でなかなか旅行にも行けないので、どうやって入手しようと考えていたところ、ハワイから直送してもらえる、通販サイトを見つけたので、レビューと合わせてご紹介します!
文末には、特別に発行していただいた、当サイト限定の、NADINOLAをお得に購入できるクーポンも記載しているので、気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね!
★NADINOLAが人気の理由
★NADINOLAの成分・効果
★NADINOLAの使い方や使用上の注意点
★NADINOLAが購入できるサイト
★NADINOLAがお安く買える特別クーポン
NADINOLA(ナディノラ) は、なぜ人気?

NADINOLAは、美白クリームです。
「お肌の漂白剤」とも言われていて、できてしまったシミをピンポイントで消してくれるクリームです。
筆者も、30代になったあたりから、これまで浴びた紫外線のツケが回ってきて、お化粧の時に、コンシーラーでシミを隠す日々…. m(__)m
同じようなお悩みを持つ方には、ぴったりの商品です。
でも、世の中に、「美白」を謳い文句にした美容液や美白クリームは星の数ほどあるのに、なぜこのNADINOLAが人気なのでしょうか?
美白成分「ハイドロキノン」が高濃度で配合
その人気の理由は、、、なんといっても、美白効果の高さ!!
クチコミでも、「茶色いシミがこわいくらい取れた」や、「シミが消えた」の声が続出しているその理由は・・・・
美白成分「ハイドロキノン」が3%配合されていること!
メラニン色素の原因とされる「チロシナーゼ酵素」の働きを抑えることから、皮膚科医が、肝斑の改善治療に使うことが多いんだって。
3%というのは、日本で市販されているシミ消し化粧品よりも高い数値です。
というのも、日本で市販されている化粧品では、「医薬部外品」としてはハイドロキノンの配合は上限2%までとされており、2%以上からは医師の処方が必要 となります。(言い換えれば、その分、刺激も強い成分、ということでもありますね。)
たかが1%、されど1%。
やはりこの濃度の違いが、効果の違いなんですね。
そのため、高級で効きそうなイメージがある国産シミ消しクリームですが、NADINOLAと比較すると、国産品はハイドロキノンの配合は低くなるんですね。
たっぷりの量で経済的に使えて、継続しやすい

また、ナディノラは、写真のように、重めのクリームタイプで、瓶の中にかなり大量に入っています。(内容量は64g)
日本ではよく、「シミ消しクリーム」と言うと、小さめのチューブに入っていて、しかも高級な感じですが、NADINOLAは、「ガッツリ入っている!」感じですw
こういった美白ケアは(少なくとも2ヶ月以上は)継続することが望ましいと言われていますので、このたっぷり使える「量」も、人気の秘密かもしれないですね。
ちなみに、私はまだ使い始めて数週間ですが、毎日しっかり塗っても、全然減っていく感じがしないですw
ウェブのレビューを見ると、この1瓶でだいたい3ヶ月〜3ヶ月半ほどもつようですね。納得です。


現在、Amazonや楽天でも、売り切れ続出ですが、1瓶あたり、だいたい2000~3000円前後(送料別)ですので、コスパも高いですね!
NADINOLAの使い方や注意点は?

NADINOLAを上手に使う方法は?
NADINOLAの使い方は、箱の裏側に英語で表記があります。
大人と12歳以上の子供は、1日2回、気になる部分に薄く伸ばして(というより、私は気になる部分にピンポイントで塗り込む感じで)使います。
※強い成分ですので、12歳以下の場合は事前に医師とご相談の上使用するように、とのこと。
小さなシミやそばかすが全体に多い方は、目の周りを避けて、薄く伸ばして顔全体に塗っている方もいるみたいです。
(そのクチコミをみて、私も一度、顔全体に塗ってみました!
※化粧水と美容液を塗って肌を整えた後に塗ったのですが、かなり敏感肌の私でも、ひりつき感などはなく、全然大丈夫でした^^)
ちなみに、塗った感じは、結構白くなるので、顔全体に広げる場合は、少量をかなり広げて塗らないと、白残りするので注意です。
匂いもなく、個人的には、とても使いやすいクリームだと思いました◎
そして、使い始めてからの効果は、まず、肌のトーンが上がってきています。
これから夏に向けてあと2ヶ月ほど継続して、多くの方のレビューのようにシミにも効果が出てくることを期待しています!
NADINOLAを使用する際の注意点

NADINOLAの使用上の注意点も、同じく箱の裏側に記載があります。
効果が強い分、刺激が強いクリームですので、注意点をよく読んで使用することが大事ですね。
- 敏感肌の私でも大丈夫でしたが、ハイドロキノン高配合ということで、刺激は強いので、念の為まずは肘の内側などにクリームを塗って、赤みがでないか、かぶれないか、などを確かめてから、使用することをおすすめします。
- ハイドロキノンは紫外線に当たると、逆に「しみ」を濃くしてしまう成分のようです。
そのためNADINOLAを使用している間は、日焼け止めを使用しなければんなりません(SPF20以上が推奨されています)。 - ハイドロキノンは空気に触れると酸化しやすいので、一度開けたら2~3ヶ月以内に使い切るようにしなければなりません。
できれば、冷暗所(冷蔵庫など)で保管した方がいいようです。
日本でNADINOLAを入手する方法

海外旅行ができない、コロナ禍では、日本国内でNADINOLAを入手するのは、通販サイトから購入するしかありません。
しかし、先ほどお伝えしたとおり、楽天やAmazonでは、売り切れで購入できない状況です。
そのため、私は、ハワイから商品を直送してくれるNeo Plaza(ネオプラザ)のサイトで購入しています。

▲ハワイの会社ですが、日本語対応OKなので、安心してお買い物できます。
ハワイからの送料はかかるものの、商品の価格は、$13.99(≒1,527円)で、日本の通販で購入するよりも安価です。
※さらに、当サイト読者向けの特別クーポンが発行され、文末に記載していますので、ぜひチェックしてくださいね!
Neo Plazaでも、NADINOLAは人気商品なので、1回の注文で1個しか購入できませんが、、、
NeoPlazaでは、他の化粧品も販売しているので、他の化粧品とまとめ買いすれば、送料も割安になりますね!
ちなみに、個人的に同時購入でおすすめは、下記の毛穴の開きに効く美容液です。(こちらも、日本国内の店舗では買えない商品です。)
ドクターベッカーヒューマングロースファクター
(こちらも日本では入手困難な美容液で、限定クーポンありますよ!)
NADINOLAを購入する際のお得なクーポン
当サイト限定の、NADINOLAをNeo Plaza( ネオプラザ)で、お得に購入できるクーポンコードのご紹介です。

Neo Plaza(ネオプラザ)の公式サイトから、NADINOLA(ナディノラ)を購入する際、最後の「ご希望」の欄に、
『 FFM03 』
と入力してください。
入力してくださった方は、NADINOLAの通常本体価格 が
$13.99 → $10.99
の割引価格で、ご購入いただけます!
——————————-
※クーポンコードを入力しても、決済時は一度、$13.99で、決済されます。
ただし、クーポンコードを入力していれば、購入手続き完了後に、Neo Plazaさんの方で、金額を修正して、3ドル引きになるそうです。
———————————–
Neo PlazaでNADINOLAをご購入する際は、お得なので、ぜひぜひ使ってくださいね^^
Neo Plaza(ネオプラザ) の公式ページをチェックする